求人情報
【反響営業&受注率95%で営業スムーズ!】ケアマネージャーさんから紹介いただいたお客様へ福祉用具の販売・レンタルをご提案します。
具体的には
すでにお付き合いのあるケアマネジャーさんからご紹介いただいた、福祉用具を必要としているお客様を訪問。ニーズに沿った福祉用具の販売・レンタルをご提案します。他にも、必要に応じてバリアフリーのリフォームなど多彩なご提案を行います。
\POINT/
ニーズのあるお客様への提案のため、受注率は95%です!
入社後の流れ
最初の1週間は座学と実技研修を実施。
▼
先輩との営業同行を行い、研修で学んだことを現場で少しずつ実践します。
▼
半年ほどかけて、独り立ちまでじっくりサポートします。独り立ちの際も、まずは先輩が担当しているケアマネージャーさんやお客様を引き継いでスタートするので、安心して取り組めますよ。
将来のキャリアパス
一般社員→係長→課長→部長というキャリアパスがあり、3年程度で係長に昇進している先輩もいます。これまで以上に地域密着で既存事業を拡大するために営業を小さなグループに分けるほか、新事業の立ち上げのためポストチャンスが豊富!また、経営企画として活躍したり、事業部長に挑戦することも夢ではありません!
健やかな暮らしを支えるやりがい
私たちの仕事は、地域に住む人々の健やかな暮らしを守るために提案するもの。福祉用具を導入すると、お客様自身でできることが増える、家で生活できるようになる…などの効果が!涙を流して喜ばれたり、お礼の手紙をいただいたりと、数字では表せない喜びもたくさんあります。
京都府
応募方法