求人情報
《まずは…》⇒約1~2ヶ月の研修からスタート!《その後は…》⇒★インフラ設計・構築・運用など、希望・スキルに応じたプロジェクトをお任せします!
具体的には
【STEP1】
まずは、ITやネットワークの基礎から学べる研修カリキュラムからスタート。
未経験者は約1~2カ月の座学・演習を通じてインフラエンジニアとしての素地を鍛えます。
※経験者も足りないスキルは研修でカバー。「VMWareによる仮想サーバ構築」など新しい技術が学べます。
入社後の流れ
【STEP2】
プロジェクト先の案件を担当する場合は進めているプロジェクトの概要や進捗状況などを事前にレクチャー。
【STEP3】
その後はチームに加わりOJTで実業務を開始。わからないことはどんどん質問してOKです。
【STEP4】
チームの戦力としてバリバリと業務を進めていきましょう!
教育研修制度
【座学】
◆ITエンジニア基礎
◆SQL
◆ネットワーク基礎
◆プログラミング基礎
◆セキュリティ講座
【課題演習】
◆HPを作ってみよう
◆シェルスクリプトを作成しよう
◆SQLサーバを導入してみよう
◆Windowsサーバを導入してみよう
◆VMWareの仮想サーバをたててみよう
◆PHP/HTML/OSSを書いてみよう
《定着率&社員満足度100%!》その理由とは…
2016年設立以来、定着率100%の当社。その理由の一つに、自分の仕事への評価の正当性があります。
現役エンジニアの代表が一人ひとりの仕事を的確に把握し頑張りに応じて月給などをアップ。
また、個々のやりたい仕事にもきちんと耳を傾けてくれるため、モチベーション高く仕事に挑めます。
例えばこんな案件に携われます!【プロジェクト例】
◆不動産業界向け/VMWare Cloud on AWSの大規模システム移行
※期間2年超、ユーザ数 2100名
◆オンプレミス→AWSへのシステム移行
◆クラウドシステムの設計/構築/運用/保守
◆全社災害対策(DR)のシステム化計画/要件定義/実施
◆セキュリティチームによるインシデント対応/テスト/診断
東京都
応募方法