求人情報
《20~30代の営業所長が多く活躍中!》約3年間の育成プログラムを経て、各拠点の営業所長としてご活躍ください。さらにキャリアアップの道もあり!
具体的には
研修センターで行われる「基礎研修」(座学&営業活動の実践)からスタートし、営業所での「現地研修」、研修センターに戻っての「採用研修」、さらに営業所での「事務研修」、「所長補佐」としてのOJTを経て、入社から約3年で営業所長に昇格します。将来、所長として、あなたのカラーでチームを作り上げてください。
入社後の流れ
▼基礎研修(千葉ニュータウン研修センター/3カ月)
▼現地研修(営業所/6カ月)
▼採用研修(同研修センター/1カ月)
▼事務研修(支社・営業所/2カ月~)
▼所長補佐として、現役の営業所長の下で学ぶ(営業所/1年半~)
以上のプロセスを経て、約3年で営業所長に昇格。営業所をマネジメントします。
教育研修制度
基礎研修:座学(1カ月)でビジネスマナーや生命保険の基礎知識などを学習。続いて募集実習(2カ月)で実際の営業活動に挑戦
現地研修:営業現場で経験を重ねる
採用研修:お客さまアドバイザーの採用活動を実践
事務研修:事務処理、労務管理などを学ぶ
所長補佐:営業所長の下で運営を学ぶ。FPなどの必要資格を取得
ある1日の流れ
09:30 朝礼(情報・事例共有)
10:00 新人向けロープレなど、研修
11:00 お客さまアドバイザーに同行
14:00 採用の面接
16:00 お客さまアドバイザーの帰社管理、事務など
※もちろん、業務内容や時間管理は自己裁量。
お客さまアドバイザーを束ね、“あなたの”営業所を目指します。
将来のキャリアパス
早い方であれば、20代~30前半で営業所長になれる当社。営業所長として経験を重ねることで、50名規模の大きな営業所を任されるチャンスもあります。さらに上の役職である「営業次長」「営業部長」へのステップアップも可能。実力をきちんと評価するので、あなたの意欲次第で営業所長の先も、平等に可能性が広がっています。
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
応募方法