求人情報
お客様のニーズや課題をヒアリングし、印刷物やWEB、広告などあらゆるものを提案します。★社内のクリエイターや生産管理部とチームで対応!
具体的には
仕事の流れ
お客様から制作物のニーズや課題をヒアリング。
▼
社内のディレクターやデザイナーと
広告のコンセプトや表現方法について打ち合わせ。
▼
お客様に企画書と見積もりをプレゼン。
必要ならクリエイターも同席!
▼
社内の生産管理部と
スケジュールや予算管理を打ち合わせし、依頼します。
社内のプロとチームに
ディレクターやデザイナーなどのクリエイター、生産管理部など各分野のプロとチームでお客様に対応。あなたは営業活動に集中できますよ!
あらゆるものを提案できる自由度の高さ
紙媒体の印刷をメインに、
◎WEBや動画
◎雑誌、新聞、交通広告
◎オフィス機器・備品
◎アプリ、システム開発 など
さまざまなものを提案できるのが当社の営業の魅力。上記にないものも提案できる自由度の高さが大きなやりがいにつながります。各分野に得意な先輩がおり、丁寧に教えてもらえるのでご安心を!
入社後の流れ
配属先の支店で、先輩がOJTで指導します。同行で仕事の流れを覚えたら、先輩からお客様を引き継ぎましょう!慣れてきたら新規にも挑戦してください。他に入社後1年以内に京都本社で約3日間の中途採用者研修を行い、事業内容や印刷の仕組みを座学中心に学びます。工場見学もでき、印刷の知識が身につきますよ。
将来のキャリアパス
営業スキルを身につけたら、将来的には、リーダー⇒係長⇒課長⇒次長⇒部長というキャリアパスがあります。当社は社員の半数が中途入社のため、昇進でのハンデは一切なし!成果主義・実力主義の評価制度を導入しており、早い方だと入社1年~3年以内に役職に就くことも。実際に30代の課長もいます!
北海道、岩手県、宮城県、秋田県、埼玉県、東京都、神奈川県、石川県、新潟県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、岡山県、広島県、香川県、福岡県、鹿児島県
応募方法