求人情報
RPO(採用代行)プロジェクト(dodaエージェント事業部)にて、採用課題の抽出から採用充足に至るまで一貫して関わっていただきます。
【顧客について】
現在は、大手メーカーやIT顧客が多いですが、今後は他業界への拡大を進めます。
〈事例〉
・自動車メーカー:企画職からエンジニアまで、年間数百名規模の採用
・監査法人:戦略子会社立ち上げに伴うITエンジニア50名規模の採用
・大手IT企業:中途採用のBPRコンサルティングから、年間100名規模の採用
【サービスについて】
〈採用代行サービスとは〉
採用アウトソーシング、採用代行(Recruitment Process Outsourcing)は、アメリカやヨーロッパなどの海外において特に活用が進んでいるサービスです。媒体出稿やエージェント依頼などの募集から、エントリー受付、選定、面接調整、応募者とのコミュニケーション、結果分析まで、採用の全プロセスをサポートします。総合人材サービスとしての強みを活かしつつ、顧客の採用課題解決に直接関われることが特徴です。
今後同社では、最上流の採用BPRコンサルや、採用後の定着化支援など、顧客の人材活用を支援するサービスの拡充を目指しています。
【具体的な業務】
1.採用課題の抽出/課題解決
2.採用施策の立案
3.求人要件定義
4.各種採用チャネルの活用、応募・選考者管理
5.採用充足
【体制】
法人顧客ごとに、チームを組みます。1プロジェクトあたりプロジェクトマネージャー(PM/企画推進)1名+リクルーター(企画実行)1~3名程度です。まずは特定のプロジェクトにジョイン頂き、OJTでPMやリクルーターから業務を覚えて頂きます。1つのプロジェクトは半年~数年以上継続しているものもあり、中長期的に顧客の採用課題に向き合うことができます。
【入社後の流れ】
最初は採用活動のうち、採用ターゲットのヒアリングや、顧客の採用ニーズに合う多様な募集チャネル(ダイレクトソーシング、求人広告、人材紹介会社、リファラルなど)の活用促進策の検討、特定課題の抽出など、一部の業務をお任せしながら、ゆくゆくは採用活動全体のプランニングや実行管理をお任せしていきます。
※多様な業界から引き合いがありますので、入社いただく方の得意な業界・マーケット・経験に合わせ、業務をアサインします。
東京都
応募方法